[診療時間]8:30~12:30/13:30~18:00[休 診 日]月曜・日曜・祝日※祝日がある週の月曜は診療を行います
カテゴリー:
こんにちは。院長の森瀬です。11月は子どもの着物姿が微笑ましい七五三がありますね。 七五三に食べる千歳飴は、「長寿を連想させる縁起物」として知られています。飴は引っ張るとどこまでも伸ばせることから、「細く長く、いつまで...
こんにちは。院長の森瀬です。秋が深まる10月は栗がよく採れる季節。 食べものとして親しまれる栗は、染物の材料としても活躍します。なかでもイガの部分を使うと、落ち着いた風合いの茶色が楽しめるそうです。...
こんにちは。院長の森瀬です。秋はお月見シーズン!9月は1年で最も美しいと言われる、「中秋の名月」も空に昇ります。月を眺めながらお団子をいただくというのも、なかなか風情がありますよね。 さて、夜空に輝く月は美...
こんにちは。院長の森瀬です。日本の夏といえばやはりお祭りや花火といった風物詩ですね。 その花火が、実はヨーロッパ生まれということはご存じでしょうか? 中国で発明された火薬がヨーロッパに渡り、来日していた英国人...