診療案内Medical treatment

Periodontal 歯周病とは

歯周病とは、歯周組織が歯垢(プラーク)に含まれている「歯周病菌(細菌)」に感染し、歯肉(歯茎)が腫れたり、出血したり、最終的には歯が抜けてしまう病気の総称です。

歯周病の初期では自覚症状がほとんどないため気付いていない方が多いだけで、実際には日本人の成人の約80%が歯周病(歯肉炎or歯周炎)にかかっているといわれています。

当院で行う歯周病治療

歯周病は感染症のひとつです。歯周病=歯石取りというイメージですが、実はそれが正解ではありません。歯石の表面についたバイオフィルムに生息する細菌が口腔炎症を生み出しているのです。

治療の際は、まずは縁上歯石を除去し表面についたバイオフィルムを取りのぞきます。スケーリング後は次亜塩素酸水を使って口腔内を洗浄するのがポイントです。その後、位相差顕微鏡・オルコアを用いた検査・歯周病菌検査薬を使って菌の確認を行います。 万が一陽性の場合は、抗生物質を使って歯周病菌を殺菌します。

歯周病菌は口腔内を移動し炎症を引き起こすため、できるだけ短期間で治療を受けることが大切です。本気で治したいと望まれるなら1日で口腔内すべての歯石及びバイオフィルムを除去し口腔内細菌を限りなく0に近づけることが理想です。歯周病のケアとともにお口の粘つきや口臭にも効果的です。少なくとも抗生物質の効果のある10日間内に数回来院していただき清掃を終わらせることをお薦めします。

また進行してしまった歯周病を早く、確実に治すには、
治療に使える材料や薬、時間が制限される保険治療では限界があります。

患者さんにとって一番効果が高く、再発しにくい自費治療もご用意しておりますので、気軽にご相談ください。

日本では歯周病予防への意識が低いのが現状ですが、将来歯を失わないためにも定期検診で予防に努めましょう。

口腔内細菌検出装置 orcoa(オルコア)

当院では歯周病の元となるP.g.菌をPCR検査で検出する装置「orcoa(オルコア)」を導入しています。

従来の細菌検査では、外部機関に検体を送り調べてもらう必要があったりと結果が分かるまで1週間ほどかかっていましたが、orcoa(オルコア)は45分でP.g.菌の数値が分かります。

簡単な検査で口腔内細菌の数値化ができるので、それに応じた治療やメインテナンス方法、予防法をお伝えすることができます。

P.g.菌とは

歯周病の元となる菌の中でもっとも強い病原性をもつと言われているのがP.g.菌です。
また、アルツハイマー型認知症の患者さんの脳内からも見つかっており、歯周病と認知症の症状は非常に関係が深いことが分かっています。

名前 Porphyromonas gingivalis(ポルフィロモナス ジンジバリス)
大きさ 0.5~1㎛(むし歯菌と同じぐらい)
趣味 血をたべること、体内を旅行すること
好きな物 タンパク質、鉄、アルカリ性の環境
嫌いな物 酸素、酸性の環境、歯医者

orcoa(オルコア)の検査方法

  • STEP1

    専用の歯間ブラシを使いプラークを採取します。

  • STEP2

    ブラシに付着したプラークを装置にセットします。

  • STEP3

    装置のスイッチを入れP.g.菌の数値を測ります。

選べる歯周病治療

Select

当院では患者様のご希望に合わせて歯周病治療の方法を選べるように、保険での歯周病治療と自費での歯周病治療の2パターンの方法をご用意しております。

STEP 1

応急処置

来院時に「急性の痛みや腫れ」がある場合、まずはその対応にかかります。

STEP 2

検査

歯ぐきの検査(歯と歯ぐきの裂け目の深さを計測)をし、歯周病の程度を調べます。

STEP 3

スケーリング

縁上歯石を除去し表面についたバイオフィルムを取りのぞきます。

STEP 4

菌の確認

位相差顕微鏡と歯周病菌検査薬を使って菌の確認を行います。

STEP 5

再検査

スケーリングが終わって2週間以上経過した後、歯茎の再検査を行います。

保険で治療を受ける場合

Insurance

STEP 6

歯周病菌の殺菌

検査薬の結果が陽性だった場合は、抗生物質を使って歯周病菌を殺菌します。

STEP 7

縁下歯石の除去
(数回)

抗生物質が効いている10日の間に、数回かけて歯肉縁下の歯石を除去します。
しかし患者様の予約の都合上10日以内に全ての箇所の掃除が終わらない場合は、掃除をする前の箇所からすでに掃除し終えた箇所へ菌が移動する可能性があります。

STEP 8

再々検査

最後のお掃除から2週間以上経過した後、再度検査をして改善状況を確認します。
良好な結果ならメンテナンスへ進みます。

STEP 9

メンテナンス

定期健診による歯ブラシ指導やお掃除を行って歯茎の健康を保持します。

自費の場合
(Step6~8まで2~3日で可能)

Own expense

STEP 6

治療(1Dayトリートメント)

縁下歯石を除去する前日・当日・後日に抗生物質を飲みます。
また掃除は口腔内全ての箇所を1度に終わらせますので、細菌を限りなく0に近づける事が可能です。

STEP 7

PMTC(2回)

お掃除から2週間の間に特殊な機器を用いて徹底的にプラーク、バイオフィルムを除去するPMTCを2回行います。
またその時に残りのばい菌を殺す歯肉内薬物の塗布も一緒に行います。
更にプロデンティスを処方致しますので、朝晩1錠ずつ服薬して頂きます。

STEP 8

再々検査
2週間後(間にPMTC)検査

お掃除から2週間後に再度検査をして改善状況を確認します。
良好な結果ならメンテナンスへ進みます。

STEP 9

メンテナンス

定期健診による歯ブラシ指導やお掃除を行って歯茎の健康を保持します。

歯周病チェック
~バナぺリオ~

  • 歯を磨くと歯茎から出血する。
  • 歯肉が赤く腫れている。触ると痛い。
  • 歯と歯茎の隙間が出来てきた。
  • 歯肉が減ってきた(退縮してきた)感じがする。
  • 噛みあわせが変化する。
  • 部分義歯が合わなくなる。
  • 口臭が気になる。

ひとつでも当てはまる項目があれば、
歯周病が疑われます。

すぐに「バナペリオ」で科学的に検査することをお勧めします。
他にも気になる症状がある場合は当医院のスタッフにおたずね下さい。

歯周病は予防と早期発見が非常に大事です。

毎日の自己管理と歯科医院での定期健診やケアで歯周病を予防することができます。
歯周病原菌の存在がわかっても専門家によるプロフェッショナルケアで定期的に処理し、
継続して健康管理をすれば発症や進行を防ぐことが出来ます。

歯周病の治療法の紹介

Treatment

歯周内科

歯周内科治療は顕微鏡で、口腔内に感染している細菌・真菌・原虫などを特定し、それらの微生物に感受性のある薬を使用します。
細菌・真菌・原虫などを薬で殺菌し、歯周病を内科的に治す治療方法です。

当院では歯周内科も行っております。

歯周内科について

  • ■ 保険が適用できないため自費診療となります。

    ■ 服用する薬の副作用より、アレルギー反応や下痢などを引き起こす場合があります。

    ■ 患者様の生活習慣や薬の飲み合わせによっては、十分な効果を得られない可能性があります。

    ■ 安全性の観点から、妊娠中の方、授乳中の方、重度の肝機能障害のある方などは、治療をお断りするケースがあります。

高濃度次亜塩素酸水(ステリHClO)

メンテナンス 1回5,500円(税込)
ステリHClO ボトル1本 1~2ヶ月分 1,650円(税込)
ステリHClO 1day トリートメント 1回 66,000円(税込)

3つの特長

  • ■ 安全

    高濃度次亜塩素酸水(ステリHClO)は白血球が病原菌を除菌するのと同じ成分で、歯周病菌を除菌します。元々食塩水だったものを電気分解して作成していますので、体に優しく安心して使用できます。

  • ■ 殺菌力

    家庭では、この高濃度次亜塩素酸水(ステリHClO)でうがいをしていただきます。口腔内細菌はカンジダを含めて30秒で殺菌、芽胞も10分で殺菌します。

  • ■ 機能性

    いろいろな用途にお使いいただけます。除菌・洗浄効果はウイルスまで除去してくれ、消臭効果も高いので口臭の予防やペット、お部屋の消臭など「噴霧消臭剤」としても使用可能です。

CONTACT お問い合わせ

メールでのお問い合わせの場合、内容などによってはご返信までにお時間を頂く場合がございます。
お急ぎの場合には、お電話からお問い合わせ下さい。

0776-72-1060

[営業時間]8:30~12:30/13:30~18:00
(水/金/土は17:00まで)
[定休日]月曜/日曜/祝日
※祝日がある週の月曜は診療を行います

インプラント・審美治療・矯正のオンライン相談ができます

当院では、インプラント・審美治療・矯正についてオンライン相談ができる『CLINICS』を導入しております。ご自宅や職場にいながら気軽に相談を受けることができます。

Mailformお問い合わせフォーム

下記の各記入欄に必要事項とお問い合わせ内容を入力の上、送信をお願いいたします。
お問い合わせ状況やご質問内容によって、返信に多少のお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
必須 の項目は記入必須項目です。ご記入いただかないと送信ができません。
それ以外の項目は任意記入となります。

個人情報保護方針

森瀬歯科医院(以下「当院」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理

当院は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的

お客さまからお預かりした個人情報は、当院からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当院は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

  • お客さまの同意がある場合
  • お客さまが希望されるサービスを行なうために当院が業務を委託する業者に対して開示する場合
  • 法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の安全対策

当院は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会

お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し

当院は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。